果報は一通り仕事してから寝て待て

インバモ
清涼感のある草です。育成容易な部類。

ルドウィジア・グランデュローサ
あまりスポットライトを浴びない草ですが、僕は好きです。

年末に水草量を極端に減らして施肥をするという極めて初歩的なミスを犯していましたが、だいぶ落ち着いてきたかな。
写真はハイグロフィラ・ロザエネルビス。
仰りたいことはよくわかります。そう見えねぇじゃねぇか、ってことですよね。でもこれは間違いなくロザエネルビスです。で、この草が年末ショックの機に乗じて、一気に勢力範囲を拡大しました。だけど色は上がらず。たぶん窒素分をもっと削るべきかと思うのですが、どうでしょう。トライしてみませんか?

昨日で店内照明(水槽以外)がほぼLED化されました。気分良し。でも、バックヤードで照明いじり作業中、角に頭を強打して、軽く流血。1日頭痛が酷かったですが、まだ生きています。一か八かで焼酎飲みましたが、大丈夫でした。

今日は3月3日、ひな祭り。
これは妻が子供の時に飾っていたものです。次の世代に引き継がれました。でも、ちょっと怖いなぁ。でもそういうのがいいんですよね。
あれ?

知らなかったけど、その脇に差してあるのは刀か。なんか意外だな。

おっ、抜けた。

童心に帰って、30秒くらい軽くチャンバラしてしまったじゃないか・・・・
バチとか当たらないかな。そういうの結構敏感。にも拘らず、って感じですが。

雲間草が満開です。次々に咲きます。こんなに綺麗な草なのに、今まで全く存在を知りませんでした。最初、買った日に1000倍液肥を一発かましています。昨日、2度目の施肥をしました。というか、朝なので、結露酷いですね。
昨日、ホームセンターで液肥(メネデール野菜用)を買ったんですけど、商品を物色している最中に、ボトルを足の甲に落としちゃいました。基本的に痩せ我慢体質なので、顔色変えず「うっ」と言っただけ。
買い物を済ませ、車に戻ってから。「あ~痛い痛い!どれどれ大丈夫かな?」
【ツイッターからお越しの皆様へ】
営業案内・特価水草リストなどの総合通信欄はブログトップ(←クリック)からご覧ください
愛知 名古屋 瀬戸 水草 アクアリウム ショップ 熱帯魚 フェアトレード 育成 栽培 レイアウト 金魚藻 ホテイアオイ めだか カボンバ ココナッツオイル エキストラバージン