水草水槽で不足しやすい養分
2017.08.29 Tue
夏が終わりを迎えようとしていますね。水草やチランジアがやりやすい時期到来ということでワクワクしています。
外の水やりをしている時に、通りがかった女子高生たちが「じむの人がね・・・・」って会話してて、「ジム?」と思っちゃいましたが、十中八九、”事務”のことですよねぇ。

前回の記事(11日前)で、地際ギリギリでトリミングした30cmロタラリウムです。もぞもぞ新芽が出てきています。

これはたまらん。地表のクロヒゲを気にしたら負けです。
切った時にも問答無用で施肥したので、肥料はたぷたぷだと思います。切ってから水も一切替えてないし。

別水槽のドワーフアンブリア
可愛い顔して凄まじい生長で肥料分を無駄にぐいぐい浪費します。好きな草だから許すけど。
水草はほんと肥料食いますよね。もうね、水草水槽内では何の要素が不足しやすいとか、都市伝説ですよね。全部不足ですね。例外はありますけど。
※恐れ入りますが、スマートフォンで閲覧戴いている方は、PCビューに切り替えてご覧頂くと、なんとなく良いです。
【ツイッター、フェイスブック、インスタグラムからお越しの皆様へ】
営業案内などの総合通信欄はブログトップ(←クリック)からご覧ください
外の水やりをしている時に、通りがかった女子高生たちが「じむの人がね・・・・」って会話してて、「ジム?」と思っちゃいましたが、十中八九、”事務”のことですよねぇ。

前回の記事(11日前)で、地際ギリギリでトリミングした30cmロタラリウムです。もぞもぞ新芽が出てきています。

これはたまらん。地表のクロヒゲを気にしたら負けです。
切った時にも問答無用で施肥したので、肥料はたぷたぷだと思います。切ってから水も一切替えてないし。

別水槽のドワーフアンブリア
可愛い顔して凄まじい生長で肥料分を無駄にぐいぐい浪費します。好きな草だから許すけど。
水草はほんと肥料食いますよね。もうね、水草水槽内では何の要素が不足しやすいとか、都市伝説ですよね。全部不足ですね。例外はありますけど。
※恐れ入りますが、スマートフォンで閲覧戴いている方は、PCビューに切り替えてご覧頂くと、なんとなく良いです。
【ツイッター、フェイスブック、インスタグラムからお越しの皆様へ】
営業案内などの総合通信欄はブログトップ(←クリック)からご覧ください
スポンサーサイト