パンジー種まき
2014.08.30 Sat
【臨時休業のご案内】
9月3日(水)休業(出張のため)
【お知らせ】
ココウェルのエキストラバージンココナッツオイル、プレミアムココナッツオイル販売中です!


こんにちは
Nature Garden店主の神田です。
趣味の話題です。
パンジーを今年は早く播こうと思って、早めに購入していたのに、播くのを忘れてしまっていました。

品種に特にこだわりはありません。冬でも咲くという謳い文句でしたので、それだけ。でも、そんなの播く時期に大きく依存しますので、あてになりません。そういう傾向特性という感じくらいだと思います。

今回はクーラーボックス播種です。保冷剤を使用し、20度になっています。1日1回の取り替えでいけるように新聞紙でくるんであります。でも、どうなるかやってみないとわかりません。1日1回取り替えで20度なら、ほぼベストですが、たぶん、それは無理かな。まぁ発芽までのことなので、頑張って取り替えます。趣味ですから、手間かけてなんぼ。
フタ開けて様子を見た時に冷気が一気に逃げないように、1枚ビニールをかませてあります。これは保冷剤取り換えの生に作業の妨げにならぬよう、ほとんど載せているだけ。

フタをきっちりして、発芽を待ちます。どのくらいの発芽率になるか楽しみです。
一応補足ですが、リサーチしたとはいえ、かなり自分流です。成功するかわかりません。
発芽したら、ボックスから出して木漏れ日の涼しい場所に移動させます。出ボックスの時期を逸するとたぶんかなりマズいです。
園芸全般好きですが、「播種(種まき)」というカテゴリ-は完全に制したいですね。種まきも奥が深いですから。

一本注文歓迎
少量多種注文歓迎
在庫数は常時変動しております。メール返信にて出荷可否をお知らせしております(定休日と営業時間外は基本的にメール返信できません)。
夏の盛りとなってきました。万全を期しておりますが、定形外郵便での発送をご希望の場合、痛みが生じる可能性がありますので、予めご了承ください。
愛知 名古屋 瀬戸 水草 アクアリウム ショップ 熱帯魚 フェアトレード 育成 栽培 レイアウト 金魚藻 ホテイアオイ めだか カボンバ
スポンサーサイト