藻類
2010.05.30 Sun
赤ん坊はちっとも産まれません。今朝、陣痛らしきもの(前駆陣痛?)がきたので、ついに臨時休業かと覚悟しましたが、全然です。通常通り営業してます。6月11日まで待って産まれなかったら、子宮収縮剤を用いて強引に陣痛を起こさせるようです。寝不足です。眼の下にクマができています。

そんな中、昨日は“いつものカップルのお客さん”に「芋けんぴ」をいただきました。いろいろ心配していただいて、お土産まで貰いまして、恐縮です。いや、ほんと嬉しいです。今後ともどうぞよろしく願いします!

左の新しい水槽も水草が動き始めています。
使用栄養素:・イニシャルスティック→長さ5mmに割って1本
・クリプト →1/8錠
・カミハタ スティック肥料(窒素8:リン3:カリウム4+微量元素)
→長さ5mmに割って1本
それはそうと、正面の120cmレイアウトでは藻類の増殖が激しく、少々焦っています。確実にバランスが悪いです。今晩にでも水を1/3ほど交換して、テトラクリプトを2錠ほど追加する予定です。5ヶ月間ガラスの掃除はしていませんでしたが、1年間を目標にしていた記録は残念ながら5ヶ月で終了いたします。
水草についているコケは本当に酷く、ギョっとしました。頭がクラクラします。半月ほどかけて観賞できるレベルにまで戻していきたいと思います。

↑ホームページ

そんな中、昨日は“いつものカップルのお客さん”に「芋けんぴ」をいただきました。いろいろ心配していただいて、お土産まで貰いまして、恐縮です。いや、ほんと嬉しいです。今後ともどうぞよろしく願いします!

左の新しい水槽も水草が動き始めています。
使用栄養素:・イニシャルスティック→長さ5mmに割って1本
・クリプト →1/8錠
・カミハタ スティック肥料(窒素8:リン3:カリウム4+微量元素)
→長さ5mmに割って1本
それはそうと、正面の120cmレイアウトでは藻類の増殖が激しく、少々焦っています。確実にバランスが悪いです。今晩にでも水を1/3ほど交換して、テトラクリプトを2錠ほど追加する予定です。5ヶ月間ガラスの掃除はしていませんでしたが、1年間を目標にしていた記録は残念ながら5ヶ月で終了いたします。
水草についているコケは本当に酷く、ギョっとしました。頭がクラクラします。半月ほどかけて観賞できるレベルにまで戻していきたいと思います。


↑ホームページ
スポンサーサイト